every夏期講習
夏期講習 7/22~8/28
中学3年生18日、中学1・2年生14日の、小学生(4年~6年)14日の開催です。
詳細はお問い合わせください。
2025 夏期講習開講のお知らせ
夏期講習は「every」「SAKURA」におまかせください!
各校舎先着定員制です。お早めのお問い合わせ・お申込みお待ちしております。お問い合わせの際「ホームページを見た」とお声がけいただきますと、スムーズにご案内できます。
「every」「SAKURA」は第一志望校合格・公立高校合格を目指す生徒さんを全力を応援する学習塾です。
トップ高校合格から定期試験対策まで、「every」「SAKURA」にお任せください!
学費等は校舎によって異なる場合がございます。お気軽にお近くの校舎までお問い合わせください。

2025 夏期講習お申込みまでの流れ
日程や学費等詳しくは、お電話・ご来校にてご説明させていただきます。お気軽にお問い合わせ・ご来校ください。また、各校舎ページをご覧ください。
中3コース
部活も引退し、いよいよ本格的に受験勉強を開始します。夏にやるべきことは第一に中学1年・2年内容の復習です。入試は中1・2分野からも当然多く出題されます。中3内容の未履修分野もまだ多い中、この夏が中1・2の復習をする最後のチャンスだといえます。ただ、受験だからといってあせってはいけません。まずは基礎力を身につけ、定着させることがこの夏の目標です。2学期以降に学習する内容の基礎となる部分でもありますので、その準備としても夏は重要な時期となります。学力もそうですが、勉強する習慣をつけさせるのもこの夏は絶好の時期です。授業前と授業後には自習するスペースを提供しております。(自習室がない校舎もございます)授業をただ受けるのではなく、自習室を活用しましょう。勉強は、友達と競い合い励まし合うことで効果を発揮する一方、孤独との戦いでもあります。一日の目標をこなすまで帰らないという気持ちを持つことで、生徒たちが学力だけでなく人間的に成長する過程を毎年我々は見てきました。受験を制すのは学力ではなく、夢を叶えたいという強い意志・諦めない強い心です。特に高校受験はそうだと思います。我々は、頑張る受験生を全力でサポートすることをお約束します。詳細は各校舎までお気軽にお問い合わせください。
中3大テスト会
8月23日には九州産業大学付属九州高校にて福岡県公立入試に準じた模試を行います。出題内容も来年受験する形式とほぼ同じです。また、夏期講習後も受験まで毎月受験し、自身の学力と合格までの距離を確実に近づけていきます。大テスト会では夏期講習で頑張った成果を出しましょう!
中2・中1コース
中1・2両学年とも、1学期には、これからの1年間の土台となる基礎事項の学習をしました。この基礎の徹底復、そして定着こそが、2学期からの入試に頻出する単元の確実な定着に結びつきます。every夏期講習では、1学期までの復習をメインに後半で2学期の予習を行い、2学期定期テストでの確実な成績向上を目指します。夏休みは部活動が厳しく、その上、長期休暇です。体力的にも精神的にも長く厳しい時期が続くことから、学習を継続するのが困難になってきます。そこで、適切な分量の、効果的な家庭学習課題を出し、いつどの科目を、どの時間帯で行うか「学習するリズム」をつけさせます。毎日の学習時間の確保はもちろん、体力や気持ちの面で無理なく家庭学習習慣を継続できます。学校の宿題も大変ですね。質問も大歓迎です!この機会に、ぜひ先生に質問してみましょう。
小学生コース(4年・5年・6年)
everyの小学生授業は英語強化に焦点を当てています。特に小6は他学年より30分多く時間設定した英語強化体制を展開します。また、算数も個人の学習速度に合わせ、復習を中心として基礎学力の定着を目標にしています。国語は漢字のeveryオリジナル教材の「漢検練習帳」で、読み・書きの基本的な力をつけさせ、漢検取得を目指します。夏期講習では作文指導も行います。
everyでは小学生での勉強への取り組みが、将来の点数アップを左右すると考えており、勉強の仕方・習慣を身につけていただきたい一心で、季節講座を除いた通常月は、学費無料(別途諸費用とテスト代は必要です)でご案内しております。ぜひ、everyの小学生講座をお得な学費でご受講ください。小学3年以下の学年の保護者様で、every夏期講習ご受講ご希望の方は、各教室にお気軽にご相談ください。
高校生コース
進研模試を運営するベネッセが開発したAIアプリ「AI StLike」を用いた自立型の個別コースです。定期考査対策や志望大学入試対策などAIによって的確な問題がセレクトされます。大学合格に向けた集中指導、学校の定期テスト対策など、それぞれの進路、志望大学に応じた勉強法の提案、進捗状況の管理を生徒さん一人ひとり実践していきます。学校の授業内容が分からず、「赤点」で悩んでいる人も応援します。
おすすめの受講のしかた
夏休みに数学・英語・古典を復習したい、中学内容までさかのぼっての復習が可能です。2学期の予習がしたい。志望大学の傾向にチャレンジしたい。
2学期以降の通塾をご検討の保護者様
everyを9月以降もご継続される方は、入塾金半額でご入塾いただけます。
夏期講習前の無料体験授業も随時受付中です。お気軽にご連絡ください。
各校舎の詳細はこちら!お気軽にご連絡ください!