投稿者: SAKURAEVERY

いつもお世話になっております。 突然ですが、私の趣味の1つが将棋です。 将棋の魅力は、指しても、見ても楽しいところです。 あと、運の要素が少なく自分が勉強すればするほど、棋力が上がることです。 9×9の81マスに無限の可 …

最近、大好きだった声優さんが結婚してショックを受けている今日この頃…みなさんはいかがお過ごしですか?   さて、そういった自分ではどうしようもないことはとりあえずあきらめて楽しい話をしましょう!   …

こんにちは(^^) 篠栗校の別府です。   先日、家の掃除をしました。普段よりちょっと細かく。 いらないものをどんどん捨てていくあの気持ちよさ!! 普段あまり汗をかかないので、久々に汗をかきました(^_^;) …

こんにちは、講師の井形です! 梅雨空が続く毎日で憂鬱ですね(-ω-) 南九州は去年の災害級の大雨が降っている、とニュースで見て、熊本に住んでいたこともある私は結構心配しています…   さて、そんな毎日ですが、雨 …

いつもSAKURA everyのブログを見てくださり、ありがとうございます。   今日も福岡は梅雨空です。週間天気予報を見ても、来週月曜日まで雨や曇りでした。   梅雨の時期は教室も髪の毛もジメジメす …

子供たちに学習指導をする仕事に携わって、いつのまにか30年以上経ちました。この間に日々私が感じ続けてきた、勉強ができる子とそうでない子の差について、思い当たることを3点挙げてみます。 1.わかったことで満足するのではなく …

大学で住環境について勉強しました。僕がいた研究室のテーマは「日本の家屋と風土」。 卒業論文で近畿地方の築100年以上の家屋に現在も住んでいらっしゃる方々を訪ねて、敷地と住居全体を採寸させてもらい図面に起こすということをや …

岡山は期末テスト週間の真っ最中! 明日からのところもあれば来週からのところもあったり。 いつもよりちょっと自分に厳しく頑張ろう!   6月はSAKURA岡山にとっては特別な月になります。   2016 …

こんにちは!!   先週末のことですが、岡山の社員全員で御南中の野球部の応援に行ってきました! 授業中に見られないような、表情をして熱心にプレーする生徒・応援をする生徒を見て 応援しているこちらが沢山元気をもら …

こんにちは。 先日、新潟で大きな地震がありました。福岡でも2003年に福岡県西方地震がありました。いつ起こるかわからない地震ってすごく怖いと感じます。 果たして、自分は備えができてるのか?と問いかけてみると家に懐中電灯が …

こんにちは! every箱崎のきょうちゃんです(小学生にそう呼ばれている)   箱崎地区では、いよいよ今週から期末テストが始まります。 ウチの校舎は中1の子達が毎日自習に来ていて、遅くまで頑張っていますよ! 中 …

every・SAKURAのホームページブログをご覧いただきありがとうございます。 every美しが丘責任者の藤吉です。現在、 夏期講座受付中です! お気軽にご連絡ください。 塾講師の仕事はたくさんありますが、1番の仕事は …

みなさん!いよいよ期末テストの時期ですね! 中3生はもちろん内申点にかかわる大事なテストですし、中1生は中学生になって最初の定期テストなので緊張している人もいると思います。   期末テストは中間テストと違って副 …

こんにちは(^^) every篠栗校の別府です。   篠栗校では、いよいよ中学生の1学期期末テストが始まります。 篠栗北中・久山中は6月11日と12日。(今日、明日はテスト直前です!) 篠栗中は6月19日と20 …

日々の努力の大切さって勉強以外ではみんなわかっていると思うんだけど。 例えばサッカーがうまくなりたいと思ったとき。 上手い人を見て真似て、いろんなテクニックを毎日コツコツと練習。そして試合で試してみて成功したり失敗したり …

1 32 33 34 35 36
トップへ戻る